2011年06月23日

あなたを日本青年最終選考合格者とします。

やったああああああああああああああああああああああああ(゜o゜) icon12

世界青年の船
合格しました!!!



世界青年の船とは、
日本人青年140人、海外12カ国の青年140人が一緒に、
船の上での共同生活をしながら、国際交流をするっていう内閣府のプログラムです^^
http://www.cao.go.jp/koryu/



高校生の時、こりゃあぜったい行きたいって思ったのが始まり emoji35




1年生の3月に、応募動機&下船後計画書&健康診断書・・・

もろもろを提出してから、長かったなあ、と。



4月、県の面接は、後から気づいたけど、スーツの下のブラウス、表裏に着てたface16


5月、国の面接では、本当にぶっとんだことをいろいろやらかしてしまったemoji44
(詳細⇒http://sayaka.eshizuoka.jp/e732530.html



でも、でも、合格したみたいicon01

封筒あけるの、すっごく怖かった(`´)icon10




就活生も言うけれど、

自分のことを相手にわかってもらうってすっごく難しい



応募動機を書いたり、

作文を書いたり、

自分が今まで関わってきた活動について説明したり、

やりたいことを書きだしたり、

帰国後の活動を考えたり、

自分の長所について考えたり、

日本について考えたり、

将来あたしなにしたいんだっけってぐるぐるしたり、



自分という人間を見つめなおして、
ちゃんと考えるきっかけになった emoji51




9月に1週間、事前研修があってー
出航前研修ってのが1月にあってー
1月の下旬から3月上旬までが船でー
そのあと、帰国後研修がある(・o・) emoji02




さーて、試験期間中にもろかぶってるぞー


単位は大丈夫なのか―?
理解のあるやさしい先生は、テストをレポートに変えてくれたりしないかなーemoji42

無理だったら、必修が取れなかったら、留年パターンかなーemoji42

でも、留年と、この事業、天秤にかけて応募したから、かまわないや^^ emoji44






たのしみ。
なにが楽しみって、文化・宗教・母語・国・年齢が違う人たちと、
40日、研修入れたらもっとかな?一緒に毎日過ごすんだ(^o^)/




異文化に触れると、自文化に気づく。

きっと、知らない自分にも出会う。

せっかくいただいたこの機会は、最大限に生かしたいです emoji52





今回、これに応募するにあたって、


推薦書を書いてくださった、
大学の鈴木理事、
青年の家の北見さん、
はままつ国際理解教育ネットの深沢さん、

アドバイスをくださった、
OGの三田さん、
いくちゃん、
田中さん、
けりー、

オーストラリアのゆーじさん、

本当にありがとうございましたicon16





応募段階の自己PR的な用紙の項目のひとつ、

『外国青年との交流に役立つと考えられる技能』

っていう欄に、ふとくでっかく、【笑顔】って書いといた。


だって、

茶道やってます、とか、
日本舞踊ができます、とか、
書道何段です、とか、
コーラス部です、とか、
ジャズクラブでギターやってます、とか、

なんにも書けないって気づいたからicon03


げ(・o・) icon05
サヤカなんにもできないじゃん、って思った。

語学がちょっとできても、それはただのツールじゃん、って思った。


ちょっとくやしかった。なんにも書けない自分が。

だから、【笑顔】【好奇心】【吸収力】【コミュニケーション能力】【行動力】


これが、サヤカの『外国青年との交流に役立つと考えられる能力』ってことにした。勝手に。




面接で、ここ、ちゃんと突っ込まれた笑 icon23

「この、ふとく大きく書いてある笑顔っていうのに関して説明お願いできますか?」ってね


いやーそのままです、って思いながら、適当に何かいい感じに返した気がする^^

笑顔で (^O^)



よーし、楽しみだ。

たくさんの人のおかげで、合格しました icon35
ありがとうありがとう。


同じカテゴリー(My life)の記事画像
わたしがお世話になっているみなさまへ。
静岡新聞 2013年 元旦号。
■献血をして、倒れたハナシ■~続編~
献血して倒れたハナシ
ラジオ k-mix 『学-shock』 旅の報告会!
富士山 笑学成キャンプ!
同じカテゴリー(My life)の記事
 わたしがお世話になっているみなさまへ。 (2013-02-11 02:16)
 静岡新聞 2013年 元旦号。 (2013-01-21 15:27)
 ■献血をして、倒れたハナシ■~続編~ (2011-12-10 19:51)
 献血して倒れたハナシ (2011-12-05 02:17)
 ラジオ k-mix 『学-shock』 旅の報告会! (2011-11-08 09:47)
 富士山 笑学成キャンプ! (2011-11-01 23:28)

Posted by サヤカ at 19:18│Comments(4)My life
この記事へのコメント
わ~~~~!
おめでとうございます^^!
ブログ読むといつもパワーもらえます♪
がんばってください、笑顔で^^
Posted by ちか at 2011年06月29日 11:39
ちかちゃん!

コメントありがとう(^o^)/

楽しんでくるよー

そして、当たり前に感じてる日本も、
再発見できたらいいなっておもう☆★
Posted by サヤカ at 2011年06月29日 23:55
初めまして!!
世界青年の船で検索してたらブログを見つけました。

私も第24回の参加者です。
もうすぐ会えるんですね☆
仲間を見つけた気持ちで嬉しいです^^

世界船、おもっきし楽しみましょうね!
Posted by あっきーな at 2011年07月15日 14:33
あっきーなさん!

コメントありがとうございます^^☆

9月の研修で会いましょう!(^^)!

あー楽しみです♪
Posted by サヤカサヤカ at 2011年07月16日 10:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたを日本青年最終選考合格者とします。
    コメント(4)