2010年11月21日

京都★ゲストハウス★紅葉

土日、
おとおとおかあが仕事で京都に行くっていうから、
付いてきました(^^) icon12


京都、大好きだもんface14




おとおが講師やったから、
講演会、参加して、
うわーこうやってしゃべれる能力ほしいわー

ってひしひし感じ、


文教大学の教授に、
あちらで展開している活動の話を聞かせてもらい、

実際に現場に連れてっていただき、
たくさんの話をきかせていただきました

ありがとうございました(^^)icon12



行政と民間と市民との関わり

最近気になるテーマicon05











で、ここからだよ\(^o^)/





あっちでは、
以前からオススメされてて、
どーしても行ってみたかった、

『トラベラーズ 道』

っていうゲストハウスに泊まりましたface01



まず、

かなり目をひくのが、


トゥクトゥクicon49



自転車?バイク?トラック?

みたいな乗り物。

東南アジアの・・・どこだっけ?

うん、そのあたりの乗り物

乗せてもらった!!!

これ、公道をはしったface08なんと!!!

すんごい音!!!!




ばばばばばばば・・

というか、

ごごごごごごご・・

というか、

どっちにしろ、

トゥクトゥク・・・

っていうかわいい音ではなかった(@_@;)笑



そしてけっこう注目を浴びる!!

ここちよい注目icon06





1Fはカフェで、
メニューにはいろんな国の料理が

チキンカレー、ロコモコ、ナシゴレン、トムヤムヌードル・・・

おいしかったですemoji13



トラベラーズのオーナー、けんじさんは、
旅行が好きでアジアとかヨーロッパとか、
ほとんど回ってる人でした(@_@;)!!




けんじさんが撮ってきた写真がアルバムになって、
カフェのとこに置いてあるから、

ぜーーんぶ見た\(^o^)/face22



お店の中はいろんな国のお金とか写真とか置き物とか

こんなとこにいたら何時間いても飽きないです(^^)!!



そこに集まってくる方々も、
なんだかとっても素敵な雰囲気をかもしだしている方ばかりでしたemoji15

学生も社会人も旅人もいました!(^^)!



サヤカみたいに1日だけお泊りの人も、
ずーっと住んでる人もいて、

夜はみんなでワインを飲みながら、
おしゃべりして、
ジェンガして、
また語って、
笑って・・・


ジェンガがa.m3時に終わり、

だんだんみんななんとなく帰っていき、

サヤカは最後a.m5時までお話ししてましたemoji09



こんな風にルームシェアして暮らすのもいいなあと(^^)v








最近ぐるぐるしてる自分がいます。


だから、今回、

普段は会わないような人、

絶対考えないようなこと考えてる人と話せてよかった。



いつもの現実から離れた2日間は、

今のあたしには大きなものでした。



なにしたいんだろなー自分。



答えは見つからんけど、

いま見つからんくてもいいじゃないか。




高い目標かかげても、
そこに至ろうとする過程でプレッシャーになるだろう?




アルバムにあった子供たちの笑顔かわいかったなあ(^^) emoji08


みんな生きてんだなあ。


今日生きてることにありがとう。

朝ごはんもお昼ごはんも食べれたことにありがとう。







元気にあふれているようで、


なんか、

どっかで

どんずまってるサヤカです(~o~) icon16







うん、とりあえず、

京都を訪ねた際は、
 
『トラベラーズ 道』へicon01
http://www2.hp-ez.com/hp/travelersdou/page18←見てみて(^^)

行きたくなっちゃうからemoji43




京都は紅葉が素敵だよー




日本人ばんざいemoji02
  

Posted by サヤカ at 23:27Comments(2)

2010年11月14日

中国語スピーチコンテスト(^^)

今日は、中国語スピーーーーーチコンテスト行ってきました(^^)icon12


サヤカは、
中国語初めて8カ月だから、
初級部門で出ました(^^)


審査員はみんな中国人(←当たり前である)


高校生からおじいさまたちまで、
いろんな参加者がいましたicon01


毎日チャリで学校まで、
中国語聞きながら、(そして唱えながら)
通ってましたので、
うまくいきました\(^o^)/icon12


満足。

で、嬉しいことに、
優勝トロフィーをいただきました\^^/

応援してくださったみなさん、ありがとうicon06

謝謝(^^)←しぇいしぇい









楽しかったですemoji13

さて、これからも中国語がんばろう!!!

  

Posted by サヤカ at 23:29Comments(2)My life

2010年11月08日

アンニョンハセヨ!(^^)! 2

韓国人留学生のホームステイが終わり、
再び静かなアパートに戻ってしましました icon04


報告します!(^^)!

意味が分かんないって人は、
おとといの日記を見てねicon35


『今夜はサヤカの家で韓国料理を作ってあげる!
だから近くのスーパーに連れて行ってほしいな。
何かリクエストある??』

英語も日本語も韓国語も使わずに、
このセンテンスを理解するのに20分かかりicon10


3人でSEIYUに行きました icon16

キムチラーメン
   ↓
キムチチャーハン
   ↓
キムチチヂミ

と、途中メニューがどんどん変わっているのは、
なんとなく悟った($・・)/~~~笑


そして、
みんなで抹茶アイスを食べ歩きながら、
神社に寄り道して、
無事帰宅。

ここからが本番!!


って言っても、
サヤカができることはないので、
応援してました icon21


チヂミはよく食べるの?
って聞いたら、


雨の日に icon03


という答え。


・・・え(@_@;)??


チヂミを焼く音が、
雨の音に似ているかららしいです face21

・・・いやいや、よくわからんし!!笑


でも、ほんとにおいしかった(^O^)




















そのあと、日本食の話になりました。



みなさん、
韓国人は、
天ぷらとおでん、
同じものだと思ってますよicon23



天ぷらの画像見せたら、
『ア!ア!オデン!!』

・・・いや、
これは天ぷらだよ。

おでんはこれだよ。

『ア!テンプラ!テンプラ!』

・・いやいや、おでんだって。

じゃあこれは?って別のおでん画像を見せると、
『ウン!オデン!』

分かってんじゃん!!!!


あのね、天ぷらとおでんは、ぜんっぜん違うものだよemoji09

って説明したら、

『ノーノー!ショッキングー!face08

・・・なんでそこだけ英語がでるんじゃい笑



わたなべさやか、
後半戦は言語の壁を相当乗り越えましたよ!!!

Googleの翻訳さんにお世話になりながらface15


日本でなんかおもしろいとかびっくりとかあったー?
って聞いてみたの!(^^)!


『日本人はいっぱい食べる』←それ、あたしを見て感じたことでは(+_+)?

『ゴミが落ちてなくて道路がきれい』

『エロ本がコンビニに置いてあるのがありえない』

『それをどうどうと読んでる大人もありえない』

『日本の水道水は消毒臭くて飲めない』

『日本食はしょっぱいものが多い』e.t.c.....

『女の子の付けマツゲ、あれはやりすぎでしょ!!』



こんな感じに、
あっという間に寝る時間が来てましたemoji06

でもね、簡単に書いたけど、

ここでの会話のキャッチボール、
1個の質問のやりとりに、
15分くらいかかってるの。

ほんとにface13



彼女たちが寝た後、
ひとりで考えてました。


そしたら、すごいコトに気づいちゃった(^^)


あたし、
英語が通じない外国人に出会ったのは初めてだ!!!!!!


エコキャンで出会ったインターナショナルボランティアのみんなも、

浜松の夜の街で出会ったたくさんの友達も、

もちろん、大学の外国語の先生たちも、

海外に住んでる友達も、

カレー屋さんやってる仲良しのインド人オーナーも、

みんな、
英語が通じました。


だから、
なんとなく当たり前だと思ってた自分がいましたemoji15



でも、
共通語って言っても、
必ずしも、世界中、63億人、
みんなが通じる言語ではないんだね。


当たり前なコトだけど、
めっちゃ当たり前だけど、
はっとしました icon12



彼女たちは、
大量のおみやげと、
素敵な思い出を残して帰って行きました\(^o^)/


・韓国のり大袋×2
・韓国のり小袋×8
・JINRO×2(韓国ブランドらしい)
・韓国のクッキー
・チマチョゴリのストラップ

写真見てください emoji14




















サヤカのうちに来てくれてありがとう
ヘスンちゃん、ヂュヨンちゃん!(^^)!




















韓国語全然分かんないのに、
何回も理解してくれようとしてくれて、
ホントありがとう!!!

日本、好きって言ってくれて、嬉しかった icon06


ありがとう。
  

Posted by サヤカ at 23:21Comments(1)My life

2010年11月06日

アンニョンハセヨ!(^^)!

今、大学に韓国人留学生が20人来ています face02


一週間、

歓迎パーティーをして、

まちなか観光をして、

日本の文化紹介をして、

学祭に参加して、

富士山に行って、

神社を見て・・・


ってプログラムで、

参加する日本人学生も募集してたので、
おもしろそうだから、
手を挙げてみました icon23




でも、ホームステイ先が足りてなかったらしく、


教務室長『渡部さん、ホームステイの受け入れお願いできるかなあ?』


サヤカ『え!?あたし韓国語まったく分かんないですよ』


教務室長『あっちの学生が多少は日本語分かるみたいなんだよね』


サヤカ『英語って通じますかね?』


教務室長『韓国は小学校から英語教育始まるみたいだよ』


サヤカ『あ、なら頑張りますよ。英語と日本語で!』




ってことで、ホームステイも受け入れることにface22




そして迎えた歓迎会。

『ちょぬんさやかいむにだ』
直前に図書室でハングル借りてきた!(^^)!笑



そしてそして、素晴らしい事実が発覚icon10


なかにはちょっと日本語分かる人もいるんだけど、
ほとんどが、

オメニカカレテウレシイデス
しか日本語はなせなーい(@_@;)!!!!! icon10



そしてそしてそして、、、、

英語が全然通じません face16

『イングリッシュ?
ノーノー、ノーグッド。
▽!■◎^~☆ー♪▲○★・・イムニダ!!』


え?
今、イムニダしか分かんなかったから face21

みたいな emoji02



さて、
どうする、わたなべさやか!!!


どうするもこうするもなく、

浜松観光に行き、
グループに韓国語とってる日本人もいないので、

必殺ボディーランゲージ!!!!!

かなり時間かかるけど、
通じあえた時は手をとりあって喜んでしまう icon06


いやー
もうね、

目の前にいる人と、
自分の間に、

共通言語が1つもないというのは、
想像以上に大変です face15


コミュニケーションに一番大切なのは言語じゃない
っていう言葉は、

ある程度話せる人が言って初めて納得いきます(~o~)笑



言語っておもしろいな。

見た目はほんとに私たちと変わんないのに、

口を開くと
『▽!■◎^~☆ー♪▲○★・・イムニダ!!』

だもん(^O^)/



明日は2人ホームステイに来ますicon12


ふたりとも、日本語通じません emoji15

英語もかなりあやしいです face15

ワタシ、カンコクゴワカリマセン face25


がんばれあたし!!!!

だれか、韓国語できる方、
うちにホームステイに来ませんか?笑

大歓迎しますよ\(^o^)/




覚えた韓国語

・ぺこぱ←おなかすいた

・かち←いっしょに

・きょった←かわいい

・いむにだ←語尾に付けると丁寧になるっぽい

・あにょ←朝もバイバイのときも使える



  

Posted by サヤカ at 00:00Comments(2)My life

2010年11月05日

帰省 ~行って帰って4時間の日帰り~

パソコンが復活しました(^O^)/


やっとです。


直してくださったまもさん、ありがとうicon01
感謝します(^-^)icon12

現代の大学生は、
PCがないと非常に大変ですface16


課題提出もPCだし、

オンラインの宿題があるし、

ワードで文章書かないとだし、

プレゼンつくれってのもあるし、

インターネットがないと調べられないこともあるしicon10


復活祭ですicon09!!



直してもらったPCを取りに、
3日、文化の日、富士の実家に戻りましたemoji37

2時間は長い!!!



でもやっぱり実家はいいです!(^^)!
ここまで遠くなかったら、
頑張って通いたいな。



家族4人、家族じゃない人3人、、、、
っていうお昼のひとときを過ごし、

やっぱおもしろい家だな、と。



大学になって、
自分のやりたいこと、
自分の将来の夢などなどを話した時、


『やっぱり、
お父さんお母さんがいろいろな活動されてるから、
サヤカちゃんもNGO,NPOとかボランティアに興味があったりするんだね』


って言われることがたまにあります。


ん~ちょっと変な感じがします。


言われていやじゃないんだけど、

おとおとおかあが、
NPOやってるから、

じゃなくって、

サヤカが自分で考えてやりたいことを話したんだけどな、って。


でも、この二人に、そして、おとぉやおかぁの周りにいる大人に、
影響されてきた部分はあるんだろうなって感じる今日この頃。



そのおかげで出会えた人はたくさんいるし、
考えたこともたくさんあったもんね。



ありがとうicon01

久々のおかぁの親子丼、おいしかったよicon06

久々におとぉと政治問題話して、おもしろかったよicon22

久々にチアキと恋バナして盛り上がったねface21


ありがとう\(^o^)/


いつも支えられてます。
  

Posted by サヤカ at 20:03Comments(3)My life